ツマとムスメとウツボク

いきるってたいへん。でも、すばらしい。

あいさつとボク

今朝、ツマがお米を買い忘れたと言うので、

朝から開いている近所のスーパーでお米を買って来た。

 

帰ってくるとムスメが、

 

「ぱぱあ、おこめかってきてくれてありがっと」

 

と、ボクの目を見て言ってきた。

 

機嫌が良かったのかもしれない。

でも、びっくりしたのと、うれしかったので、

ボクは一瞬止まってしまい、

 

「あっ、いえいえ、どういたしまして!」

 

と、はにかみながら答えた。

おいおい、2歳半のムスメにはにかむんじゃないよ。

普段は、はむかわれているくせに。

 

さておき。

 

ボクはムスメのひとことが本当にうれしかったし、

心がほわーっとあたたかくなるのを感じた。

 

改めて「ありがとう」の力はすごいなあ、

と思わされた朝だった。

 

ムスメがボクの目を見て「ありがとう」と言ってくれたこと。

ツマに促されるわけではなく、自分の意志で伝えてくれたこと。

 

しみじみと嬉しかったのには理由がある。

 

ボクは、正直なところ、

「ありがとう」と「ごめんなさい」

が心から言えれば、生きていけると思っている。

 

ボクが今「生きていけている」かはギモンなのですが。

 

まだ親になって3年も経たない。

親として、本当に色々なことを経験するのは、まだまだこれからだ。

本当に、まだまだ。 

 

でも、ボクはあんまり、

「こどもにこうなってほしい」

「こういう風に育ってほしい」

という想いが今のところ、ない。

 

それは、根本的にボクとムスメが、

「違う人間だから」だ。

 

ムスメが産声を上げた瞬間から、

いや、お腹の中にいた時から、

 

ムスメは「人格を持ったひとりの女性」なのだ。

 

というきれいごとと、

日々の慌ただしい生活には大きな乖離があるのですが…。

 

 教えなければいけないこと、

伝えなければいけないこと、

 

それらは確かにあるのだが、

自分の価値観をツマやこどもたちに押し付ける事に、

ボクは強い抵抗がある。

 

だが、

唯一、こどもたちに「こうなってほしい」というのが、

「ありがとう」と「ごめんなさい」を、

心から言えるような人になってほしい、ということなのだ。

今のところ。

 

だから、今朝のムスメのひとことは、

ボクは本当にうれしかった。

 

ボクが「あいさつ」を大切に想うのには、

今までの色々な経験がそうさせている。

 

ボクは小学生から高校生まで野球に熱中していたが、

野球は礼儀やあいさつを大切にするスポーツのひとつだ。

 

「ありがとうございます!」

「よろしくおねがいします!」

「すみませんでした!」

 

今思うと、白球を追いかけながら、

本当に大切なことを教わったのだなと思う。

 

社会に出て、あいさつをしない人の多さに驚いた。

客先や利用者には、とっても愛想よくあいさつはするのに。

 

働く仲間、特に自分が気に入らない人間には、

なんともショボイあいさつをする人が、

残念ながら自分の周りには結構いた。

 

残念というか、

もったいないというか、

 

一番近い仲間にこそ、心からのあいさつが必要なのではないかと、

ボクは今でも強く思っている。

 

別に「あいさつ運動」を推進している訳ではないが、

あいさつの持つチカラは本当にすごい。

 

例えば、

心からの「おはようございます!」で、

「私はあなたの敵ではありません、大切に想っています」

というメッセージを伝えることが出来るのだ。

 

恥ずかしいけれども、

面倒くさいけれども、

 

ボクは人間関係の基本は、

「あいさつ」

だと固く信じている。

 

人はひとりでは生きていけない。

本当にそうだ。

 

自分に力がなくても、

弱い存在でも、

 

心からの「ありがとう」

心からの「ごめんなさい」

 

を素直に伝える力があれば、

色んな人が手を差し伸べてくれる。

大切にしてくれる。

信頼してくれる。

 

多分、ボクはそうやって生きてきた。

これからも、そう生きていくだろう。

 

それが、ボクにとっての「豊かな生き方」のひとつなのだ。

 

ボクが一番あいさつを大切にするべき場所は、

そう、家庭の中。

 

親があいさつをしている姿を、こどもは見ている。

 

「あいさつをしなさい」と言うよりも、

 自分がまずきちんとあいさつをすること。

 

これに尽きる。

 

何だか今日は説教臭くなってしまった。

いやだなあ。

 

今日も、「ウツボク」に来てくれてありがとうございます。

 

冷蔵庫の中のカシューナッツを黙って大量に食べたのはボクです。

ごめんなさい。

心から。

 

あいさつ (はじめての絵本たいむ)

あいさつ (はじめての絵本たいむ)