ツマとムスメとウツボク

いきるってたいへん。でも、すばらしい。

七転八起とボク

今日は朝から、住んでいる団地の、屋外排水管修繕工事が実施されている。

 

10:00~17:00まで、自宅で排水が出来ない。

つまり、手を洗ったり、トイレに行けないのだ。

 

朝から晩まで仕事がある人にとっては問題ないが、

主婦や、ふだん自宅で過ごす人達は、何か策を練らねばならない。

 

一番てっとり早いのは、やはり、外に出てしまう事だろう。

 

ツマとムスメたちは、午前中はムスメの幼稚園のプレがあり、

午後は、夕方まで友人宅で遊ばせてもらう事にしたようだ。

 

ボクも昨日の時点では、オフィス(またの名を実家)に一日行こうと思っていたが、

朝起きると、ウッツーがこれまたお元気で。

あっさり断念。

 

結果から言うと、今、自宅にひとりでいる。

 

既にもう排水出来ない時間帯になっているが、

先程、奇跡的に、タイムリミットの3分前にトイレで大きいものが出てくれた。

 

さて、どうやって過ごそうか。

手を洗うのは、浴槽に溜まった残り湯でなんとかしよう。

トイレは…まあ、そういうことになる。

夕方にまとめて流せばよい。

 

といいつつも、若干、緊張している。

夕方まで排水ができない。

 

まさに、背水の陣である。

 

話は変わり、

 

ボクは大切にしている言葉がいくつかある。

その中のひとつに、

 

「七転八起」

 

という言葉がある。

 

いわゆる「座右の銘」だ。

今のところ。

 

知ってる人も多いと思うが、あらためて辞書を引いてみた。

 

【七転び八起き】

何度失敗しても屈することなく、そのたびに立ち上がって奮闘すること。

 

少し、ボクの父の話をしたい。

 

今年の4月から、父の計らいで、一緒に仕事をさせてもらっている。

この父という人が、実にコミカルでユーモアがあり、

ハプニングだらけの人生を送っている。

 

仕事柄、現在もだが、前職でも海外出張に出かける事が多かった。

だいたい、ハプニングを起こすか、見舞われて帰ってくる。

 

今年の4月から何回か出張に行っているが、

スペインで、タクシーの中にスマホを置き忘れたことが記憶に新しい。

よりによってスペインである。

 

結局、スマホは戻ってこず、帰国してから新しいものに買い替えた。

ちなみに、なくしたスマホは買ってから1か月も経っていなかった。

 

それからというもの、

鍵っ子のように、首からスマホをぶらさげて生活をしている。

 

もうこんな事例をあげれば枚挙にいとまがないのだが、

 

昨日、テレビ電話で会話していた際、父の洋服に何か不自然さを感じた。

見たことのないタートルネックを着てるなと思ったら、

ポロシャツを前後反対に着ているではないか。

 

指摘したところ「もうめんどうだからこれでいい」らしい。

よくないだろ。

 

こんなストーリーで何となく父の輪郭が見えてきただろうか。

 

まあ、要するに愛らしいおじさんなのである。

近くにいる人はなかなか大変だが。

 

父は、ちょうどボクが産まれた年に友人と2人で起業をした。

33年経つが、今もその会社は存続しており、

一緒に起業をした方がずっと社長を務めてこられた。

 

決して規模は大きくない中小企業だが、

不況の波にあおられながらも、たくましく生き残った。

 

父は仕事を生き甲斐にしていた。

きっと、今もそうだと思う。

 

とにかく忙しくしていた。

家に帰って来ない日の方が多かったかもしれない。

 

当時、こどもながらに「こんな忙しい人生は嫌だ」と思っていたが、

気付けば、今、一緒に仕事をしている。

 

人生というのは分からないものだ。

 

自分が成人をしてから、

社会に出て仕事を経験してから、

家族を持ってから、

そして、一緒に仕事をするようになってから、

 

今まで自分に見えていなかった父が見え始めた。

 

「七転八起」

 

とは、父を見ていて出てきた言葉である。

 

父は何度も転んできたし、今もよく転ぶ。

でも、その度にムクっと立ち上がり、

また歩き出すのだ。

 

何度転んでも、

何度転んでも、

また、ムクっと起き上がる。

 

そして、ゆっくり歩き始める。

 

自分も含め、人は皆、転ぶのは嫌だろう。

出来れば転ばずに歩きたい。

 

ムスメたちにも、気付いたら、転ばないように教えている自分がいる。

それも間違いではない。

 

転ばないなら、それにこしたことはないだろう。

 

だけど、転ばない人生なんて有り得るだろうか。

 

人生は転ぶように出来ている。

何回転んでも大丈夫なようにもなっている。

 

「転んではいけない」なんて、実は、誰も言っていないのだ。

 

そして、みんなに「起き上がる力」が備わっている。

人それぞれ、起き上がり方、起き上がる力、起き上がる早さ、

違っているけども、必ず、起き上がれるのだ。

 

しばらく転んだままでもいい。

でも、いつか必ず、ムクっと起き上がれる日が来る。

 

本当は、ムスメたちを

「さあ!元気に走り回っておいで!」

と解き放ってあげたいが、それがいかに難しいことか、

親になって初めて分かりかけている。

 

転んでほしくないし、

泥だらけになってほしくないし、

目の届く範囲にいてほしい。

 

でも、もしも神様が存在するとしたら、

ボクたちは、実に、自由に生かされている。

 

転べ、転べ、転べ。

転んで、その痛みを忘れるな。

そして、いつの日か、また歩き出せ。

 

時々、わざと転んでる?と思う父の背中が、ボクに教えてくれている。

 

転ばない人生もスマートでかっこいいが、

ボクは父のように、泥臭く、人間臭く、 そして愛らしく、

生きていきたいと思っている。

 

今日も、「ウツボク」に来てくれてありがとうございます。

 

せっかく頑張っていたのに、最後の最後で「風呂の栓を抜く」という最大の排水をやらかしてしまった。

 

自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)

自閉症の僕の七転び八起き (角川文庫)