自宅の近くに、ムスメと同学年の男の子がいる。
ツマが彼のお母さんと意気投合し、ムスメと彼も、頻繁に遊ぶようになった。
数か月前から、幼稚園に入園する前の「プレ幼稚園」にも、
同じ幼稚園、同じ曜日に通っている。
先日、プレの日にどうやら小さなケンカをしたらしい。
彼は、自分が作っておいた粘土の作品を、
少しの間そのままにして、一度、その場を離れた。
そこに、たまたまムスメがやってきて、「おっ、粘土やんけ」と遊び始める。
もちろん、彼が作った大切な作品だとは知らず。
そこに彼が帰って来る。
当然、「おいおいおいおい、それオレが作ったんやぞ」と。
「いやいやいやいやいや、そんなのアタシ知らんから」
バトル勃発。
実際、ボクはその場にいなかったので詳細は分からないが、
まあ、もう本当によくあることだろう。
2歳児の小競り合いなんて、むしろ微笑ましい。
プレから帰宅したツマとムスメが、こんな事があったのよと話してくれた。
昼ごはんを食べ、昼寝をした後、ムスメは「粘土」で遊び始めた。
小麦粉で作る、「小麦粉粘土」だ。
ツマが、ときどき準備してくれている。
食紅などで色を付けると、あざやかになって綺麗だ。
コネコネ、コネコネ、いつものように黙々と粘土で遊ぶムスメ。
すると、ふいにこう言った。
「ねんどでぎょーざつくって(彼の家に)もっていきたい」
そう、その日のバトルのきっかけは、彼が粘土で作った「餃子」だった。
ムスメは、どこか気持ちの中にスッキリしないものがあったのだろう。
時間はもう17:00になろうとしていた。
ツマは夕飯の支度をしてくれている途中。
しかし、ツマはムスメのその気持ちが尊いと感じたのだろう。
エプロンを外し、彼のお母さんに連絡をした。
彼のお母さんも、恐縮しながらも、ムスメの気持ちを尊重してくれたようだった。
一生懸命作った餃子(最終的に団子になっていた)を、
かわいくパックに詰めて、さあ出発。
ムスメを後ろに乗せ、ツマは自転車を走らせた。
20分ほど経った頃だろうか、ツマとムスメが帰って来た。
少し、はればれとした表情に見える。
ムスメが「これみて」と、手に握りしめていたものを見せてくれた。
手の中には、クシャクシャになった小さな花がのっていた。
いつも、公園でドングリやら草やら花やら実やらを採集してくるので、
「みつけたの?」と尋ねると、
「んーん、もらったの」
とムスメは言った。
ツマから話を聞くと、どうやら、
ムスメが「ピンク色の小麦粉粘土餃子」をデリバリーしに来ると聞いて、
彼は、自宅で育てている花をひとつ、ムスメのために準備していてくれたらしい。
ムスメは大事にそれを握りしめていた。
なんてことない、日常のやり取りかもしれない。
でも、ムスメの気持ちがなんとなく嬉しかったし、
彼の、かわいらしい思いやりがなんとも微笑ましかった。
そして何より、自分のやっていたことの手をすぐに止めて、
ムスメの気持ちに応えようとしてくれたツマに、
「母親」を感じた。すごいなと思った。
彼は、ムスメが届けた「ぎょーざ」を、
「これ、きにいってるの」と言い、寝るときに枕元に置いてくれているそうだ。
ボクは、なんだかとても大切なことを教えてもらった気がした。
今日も、「ウツボク」に来てくれてありがとうございます。
ツマが、水に浮かべてくれた。心のこもった花は、クシャクシャだって素敵だ。