ツマとムスメとウツボク

いきるってたいへん。でも、すばらしい。

「君の全力と、僕の全力」とボク

この体調不良というやつが厄介なのは、

「一進一退」という歩み方をすることだ。

 

長らく「退」が続いていたが、数日前から、

久しぶりに「進」がやってきた。

 

 あまりに「退」が続くと、

「自分のノーマルな状態」がよく分からなくなってしまう。

 

ずっと、くもった眼鏡で世界を見ている感覚。

眼鏡かけたことないけど。

 

以前、Facebookのタイムラインを眺めていたら、

印象的な動画に遭遇した。

 

生まれつき聴力が失われていた赤ちゃんが、

特別な補聴器を着けて、生まれて初めて「母親の声」を聴くシーン。

 

はじめは、不安な面持ちの赤ちゃん。

しかし、補聴器を着けると少し驚いた表情になり、

次第に自分の名前を呼びかける母親の方を向きはじめ、

さいごに、涙を流しながらニッコリと微笑むのだ。

 

涙なくしては観れなかった。

とても美しいものにふれた気がした。

 

赤ちゃんのそれとは比較できないが、

長期間の「退」から抜け出た時、似たような感覚になる。

 

「世界はこんなにも色鮮やかだったのか。」

 

大袈裟だが、本当にそう思う。

 

家事をすること。

ムスメと遊ぶこと。

コムスメを抱っこすること。

みんなでワイワイ食事を食べること。

みんなでザブザブお風呂に入ること。

絵本を読んであげて、眠るまで見守ること。

 

ぜんぶ、息絶え絶えでやっていた。

出来ない日の方が遥かに多かった。

 

だからこそ、そのひとつひとつを、ここ数日噛み締めている。

久しぶりに、心からムスメたちを「愛おしい」と思えた。

ツマが普段どれだけ頑張ってくれているか、身に染みた。

 

自分の中に、そういう気持ちがちゃんと生きていてくれた。

安堵と嬉しさで涙がこぼれた。

 

この数日を経験出来ただけで、生きててよかったと思う。

 「当たり前」を献上した、最大のご褒美だと感じている。

 

ただ、手放しでは喜べない。

「進」の次は「退」がやって来る。

 

今まで、「進」で舞い上がって何十回も痛い思いをしてきた。

だから、「進」を味わいつつもファイティングポーズはとる。

 

「進」の時に出来ること。

「退」の時に出来ること。

 

これは当然まったく違う。

 

ここ数日のように、クルクル動き回れる「進」の日。

 

朝から晩まで寝たきりで、寝る前に一言「…ありがとね…」と、

か細い声でツマにお礼を伝えるのが精一杯な「退」の日。

 

まったく違う日だが、「かけるエネルギー」は同じだと思っている。

 

クルクルと動く日にかけるエネルギー。

寝たきりの日にかけるエネルギー。

 

「出来ること」は 天と地ほど差があるが、

「取り組み」は同じだと思うようになった。

 

だから、「退」の自分を責めてはいけない。

たしかに、「進」と比べたら何にも出来ていない。

でも、「退なりに出来ること」を今日一日やったのだ。

 

寝たきりだったかもしれない。

でも、それが「その日の出来ること」だった。

 

自分の中の「進」と「退」を比較しているが、

「自分」と「他の人」にも同じことが言える気がしている。

 

ムスメが自分で何かやろうとするのを見守ること。

これは、想像以上に根気が必要だった。

つい手を出してくなってしまう。

 

「なんでこんなことができないの?」

「どうしていつもそうなの?」

 

人それぞれ、そんなことを日々思いながら生活しているのではないか。

 

でも、もしかしたら、その人は「全力」でそれをやっているかもしれない。

あなたが「全力」で投げたボールは遥か遠くまで飛んでいく。

その人の「全力」は、あなたの半分にも満たないだろう。

 

でも、「全力を出している」という事実は変わらないのではないだろうか。

 

もちろん、仕事であれば結果を出さなければいけない。

世の中で生きていく為には、どうしても「結果」を求られる。

 

しかし、ひとつの「ものの見方」として、

そんな捉え方があってもいいのかな、とボクは思う。

 

たぶん、一生懸命生きていない人なんていない。

仮にそう見えても、みんなそれぞれに、それぞれにしか理解できない、

葛藤、悩み、苦しみ、チャレンジと向き合っている。

 

「結果」だけでなく「取り組み」も認め合える。

そんな世の中になれば、いいなあ。

 

今日も、「ウツボク」に来てくれてありがとうございます。

 

 みんなね、ほんとがんばってます、それぞれに。

 

漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか

  • 作者:吉野源三郎
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2017/08/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)